柏市内の小学生を対象とした絵画・書写の作品展
<開催目的>
①「学習指導要領」にもとづき、子どもたちが自然・環境、社会、他者との関りを通して、興味や関心をもったことを、感性を働かせながら絵画や書写によって表現することで情操を養い、豊かな心を育てること
②「誰かのために」という思いから始まる心身共に健康なまちづくりを目指し、美を楽しむ健康法として活動に取り組むこと
③コミュニティ・スクールの一助にすること
対象 |
◇応募は「絵画(版画を含む)の部」「書写の部」の2部門で、対象は小学生です。 ◇未発表の個人作品で、各1点に限ります。(授業で作成した作品は不可です。) ◇規格は次の通りです。 絵画の部(版画を含む) ①四つ切りサイズ、又はB3サイズ(54cm×38cm)以内とし、厚紙は不可です。 (版画の場合で作品が小さい場合、台紙に貼って提出して下さい。) ②表現材料は水彩絵の具・パステル・クレヨン・カラーペン、色紙等です。(貼り絵は剥がれる事があるので不可です。) 書写の部(毛筆) ①文字数は自由です。(学年を漢数字で、名前を記入のこと。学校名や学校印が入ったものは不可です。) ②用紙は半紙に限ります。 ◇作品の応募費用は無料で、応募者全員に参加賞を進呈いたします。 |
---|
テーマ | ◇テーマは自由で、応募用紙に感想文の記載が必要です。 |
---|---|
応募方法 |
◇柏市内の小学校から夏休み前に募集案内が出る予定です。他に美術教室や書道教室から募集案内が出る場合もあります。夏休み前に小学校などから募集案内が出ない場合は、直接、当実行委員会にご連絡下さい。 ◇絵画は、所定の応募用紙を、必ず作品の裏面右上に貼り付けて下さい。 ◇書写は、所定の応募用紙を、作品と一緒に提出して下さい。(表面左側に学年を漢数字で、学年の下に名前を毛筆で書いてある作品であること) ◇書写の作品には、応募用紙をクリップ止めしないで下さい。(応募用紙を作品に貼り付けずに、添付して下さい) ◇作品は丸めないで、平版のまま扱って下さい。 |
展示日 | 2025年10月18日~2026年01月25日 |
---|---|
展示会場 | ☆入賞作品展示:ラコルタ柏2階廊下、柏市立柏病院、はみんぐ、八幡苑 ☆応募作品展示:モラージュ柏 |
表彰日時 | 令和7年10月26日(日)PM |
---|---|
表彰式会場 | ラコルタ柏5階講堂 |
MOA美術館柏児童作品展 実行委員会 TEL: 担当:小林正之 MAIL:4185nmah@jcom.zaq.ne.jp |