Loading...
МОA美術館西宮児童作品展

第36回 МОA美術館西宮児童作品展

2025年度

 西宮児童作品展は、「学習指導要領」にもとづき、子どもたちが自然・環境、社会、他者との関わりを通して、興味や関心をもったことを、感性を働かせながら絵画や書写によって表現することで情操を養い、豊かな心を育てることを目的に開催しています。
子どもたちの創作活動を奨励することは、夢や目標に向かって自ら考え、行動する力を高めると同時にそれぞれの国の伝統と文化への関心を高め国際文化交流に資するものと考えています。
本児童作品展は、ボランティアによって支えられ、さまざまな個人、団体と協力しながら、年間を通じた美育活動など、学校・家庭・地域が連携し、社会全体で子どもを育ていくことを重視するもので、このことによって、地域社会の絆を深め、心身ともに健康な活力のあるコミュニティづくりを願っています。
また、本作品展は、添付された感想文から児童がどのような思いでその作品を制作したのかがわかるようにしており、作品展を通して親子の絆を太くすることも願っています。どうか、子どもたちの多様な個性・能力によって制作された創造性やチャレンジ精神あふれる素晴らしい作品を褒めてあげてください。
本年も、当作品展の開催に対しまして、ご理解とご協力を賜わりますようお願い申し上げます。

応募について

対象 絵画のみ
西宮市内在住および西宮市内の小学校に通学している小学1年生~6年生児童

応募作品

テーマ 自由
応募方法 今年度より、webによる応募方法をとらせていただきます。
夏休み前後に、児童のタブレットに送信される応募チラシに記載されている二次元コード(QRコード)より、入力フォームにてご応募ください。
応募後、入力フォームの最終画面をプリントアウトいただき、作品裏右上にのり付けのうえ、出品作品を締め切りまでに通学される小学校にご提出いただくか、実行委員会担当者までご連絡ください。

ボランティアの募集

1.作品審査の補助 10月4日(水)10時~13時
2.会場設営・作品展示 11月13日(木)10時~13時
3.展示会場の受付 11月14日(金)~11日16日(日)10時~19時 ※16日は15時まで
4.表彰式の準備・運営・あとかたづけ 11月16日(日)9時~15時
5.展示会場の後かたづけ 11月16日(日)14時~15時

展示日 2025年11月13日~2025年11月16日
展示会場 西宮市甲東ホール展示室(アプリ甲東4階)
表彰日時 2025年11月16日(日)13時~14時
表彰式会場 西宮市甲東ホール(アプリ甲東4階)

書類ダウンロード

お問い合わせ先

西宮実行委員会
TEL:090-5076-6996  担当:高木 正和
MAIL:ma-takagi@moa-inter.or.jp