福岡市とその周辺の小学生を対象に行っている作品展となっています。多くのボランティア、賛同団体・企業の協力もあり、各市町での展示に力を入れ作品を通して児童や地域の方との交流を大切にし、顔の見える作品展を心がけています。
対象 |
小学1年生から6年生の未発表作品 (地域) 福岡市 筑紫野市 太宰府市 宗像市 福津市 那珂川市 篠栗町 新宮町 志免町 宇美町 須恵町 久山町 |
---|
テーマ |
絵画:テーマは自由ですが、ポスター・標語の入ったもの・説明書きのあるものは不可 規格は次の通りです。(版画を含む) 四つ切り又はB3サイズ以内とし、厚紙は不可 作品が小さい場合は、B3サイズの台紙に貼る。 表現材料は水彩絵の具・パステル・クレヨン・カラーペン、色紙等 書写:文字数自由、半紙のみ(一部地域のみ) |
---|---|
応募方法 |
※応募要項が届いていない学校は書類ダウンロードよりダウンロードしていただくか、メールにてお知らせください。 〇学校、または個人での応募をお願いします。申し込みはwebにてお願いします。 下記QRコードまたはURLから申し込みできます。 ※※福岡会場のみご使用ください。他会場のご使用はご遠慮ください。 〇個人出展または教室からの出展も可能です。 下記QRコードよりWEB入力後、印刷のページが出ますので印刷後作品に添付してください。 (絵画は裏右上、書写はクリップで添付) 送付先 〒811-2302 福岡県糟屋郡粕屋町大隈162-1 MOA美術館児童作品展事務局行き (こちらへの持ち込みはご遠慮ください)9月2日必着 ※なお個人出展の郵送料は自己負担となります。返却も着払いとなります。 書写は切手貼付の返信用封筒を同封してください。(定形110円切手) 同学校より複数枚出展がある場合学校へお届け(返却)することもあります。 お近くの実行委員に手渡しすることも可能ですので、その場合はお住いの行政区を下記メールにお知らせください。 連絡先をお伝えします。 ご不明な点は事務局へ(moa.fukuoka.jidou@gmail.com)お尋ねください。 地域展について ~令和7年10月28日(月)~12月31日(火) 福岡会場では本展後に各自治体にて地域展を開催しております。 決定次第随時更新します。 |
当作品展は、多くのボランティアの協力で運営しています。
事前審査・本審査、展示、表彰式のお手伝い等少しでも構いませんので、ぜひご協力お願いいたします。過去受賞された保護者も参加されていますよ。気軽にお声掛けください。
連絡先 moa.fukuoka.jidou@gmail.com
展示日 | 2025年10月21日~2025年10月26日 |
---|---|
展示会場 | 福岡県立美術館 1階展示室 |
表彰日時 | 令和7年10月26日 |
---|---|
表彰式会場 | 福岡県立美術館 視聴覚室 |
2025年応募要項 団体用 |
2025年応募要項です。 学校又は絵画教室、書道教室が対象となります。 ダウンロード後内容をご確認ください。 |
---|---|
2025年応募要項 個人用 |
2025年応募要項 個人用です。 個人出展を希望される方はこちらをダウンロード後内容をご確認ください。 |
福岡児童作品展実行委員会 TEL: 担当:楳木 八重 MAIL:moa.fukuoka.jidou@gmail.com |